糖質を摂らないメリット番外編 【瀬戸市ダイエット特化型パーソナルジム 】
皆さんこんにちは
パーソナルジム WAVEの外山です。今回は、ダイエット時に行う低糖質ダイエットで起こる生活面でのメリットをお話していこうと思います。”痩せる”以外にも良い点があるんですよ^ ^
瀬戸市のパーソナルジムで教わる豆知識 番外編
年を明けてからはや半月、また自粛生活に生活を制限されてしまいどこかスッキリしない生活を送る日々が少しずつストレスになりつつあるこの世の中で、何かこのストレスを発散できる事はないかと、探す日々でございます。休みの日にも、思うように外出できずに家で過ごす事も多くなってきたかなと思います。
昨年の5月辺り、私がこの瀬戸市のパーソナルジムに拠点を移す前、自粛により自宅で過ごす生活が多くなった時に実践した、楽してこのストレスを解消した事例を紹介していこうかなと思います^ ^また、今から紹介させて頂くものは本題にもあるダイエット以外のメリットと言うところにも着目しておりますので、是非、読んでいってください^_^
そのアクションとは、食事からの糖質摂取を少し減らす意識をしました。
自宅にいる時間が長すぎるが故に、お食事の量は必然と上がってしまう気がしています。なんか小腹が空いたり食べる時間がイレギュラーになったりと少し不規則になってしまうのではないでしょうか?
そうすると、寝起きが辛くなったりお昼に急激に睡魔に襲われたりしたのが私の経験でございます。皆様はどうでしょうか?
なので、最初は夜のみ糖質をお休みして少しダイエットを意識するような形で食事をスタートしました。そこから1日の糖質量を50gを意識し無理のない範囲で食生活を始めたのです。
ちなみに、この糖質を減らす話はダイエットの話ではなく生活の質をあげる話なので、お食事をストイックに制限する事はしなくて大丈夫です!なぜ、生活から糖質を減らして行くことがいいのかと言うところに着目して見ましょう。
皆さんこんな経験はないでしょうか?給食を食べたあとの授業ですごく眠くなった経験とお昼休憩が終わった後のお仕事中に睡魔に襲われた経験です。この現象に私も何度も悩まされてきました。特に学生時代の授業中には(笑)これは、実は糖質の大幅な摂取から起こっています。
糖質を多く摂取すると、血糖値と言うものが急激に上がります。そして、急激に上がったのち急激に下がるので、この落差で睡魔に襲われるんですね。この現象は僕は夕飯にも影響が出ると思っていて寝る前に糖質をとると寝入りは良いかもしれませんが、起きるのが辛くなるんじゃないかな?と思いました。よくしっかり睡眠時間が取れているのに、なんか体がだるいな。と言う方も少し糖質にやられているかもしれませんね汗
ですので、起きるのが辛い!と言う方や、仕事中よく睡魔に襲われて仕事が捗らない!と言う方は、糖質を少し抑えると解決してしまいます^ ^
そして、我々は睡魔に襲われてお客様のセッションの質が下がる。。なんてことはあってはなりません。私はお客様とご一緒させて頂く時間の質を最高の物にする為に、日常からあまり糖質を抑えているんですね。日常で、皆様を一番いい状態でサポートできるように食事は少し気を使っているんですよ^ ^
2021年もコロナの影響で、少しネガティブになりやすいですが少しずつ健康を意識した生活を送るだけで、気持ちは必ずハッピーになると思っております。
そんなお話もしながら、楽しいセッションをやらせて頂きますので何か悩んでいる方がいましたら、ご気軽にカウンセリングにきてくださいませ!心よりお待ちしております!!
学生時代よく友達の相談に乗っていたパーソナルトレーナー 外山
この記事へのコメントはありません。